2022年02月13日

「静岡県ボランティア研究集会」雨宮処凛さん基調講演のオンライン配信しました。

コロナ禍の影響を考えてオンライン配信に変更しました「第43回静岡県ボランティア研究集会」雨宮処凛さん基調講演「コロナ禍の貧困の現場から見えてきたもの」を2月13日(日)10:00から配信しました。
コロナ禍において様々な層へ広がった困窮の実態を、相談実例を含めて紹介しています。
この講演については、下記「静岡県ボランティア協会」HPから、2月28日まで視聴できます。

HP ➡ こちらから

ユーザー名:43Vken
パスワード:Vken213

を入力してご覧ください。



このコロナ禍では、今までの困窮支援の中心であった中高齢男性から、若年層や女性に拡大し、、また支援の手が届きにくい外国人、更には飲食・宿泊業従事者が失業によって貧困状態になったこと、また住宅ローンを組めていた中間層までもが一気に生活困窮に陥っている実態などが説明されます。

このコロナ禍におけるこうした実態そして問題を風化させずに今後に活かしていくためにも、是非この講演をご覧ください。

  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 16:12Comments(0)イベント開催しました