2024年03月28日
静岡シネギャラリーで『プリシラ』『映画 〇月〇日、区長になる女。』上映時にビッグイシュー販売します!
・5月12日(日)14:00~ 先行上映会
※ゲスト:ペヤンヌマキ監督、出演者のブランジャー明日香さん
・5月17日(金)~23日(木) 1週間限定上映
◇『映画 〇月〇日、区長になる女。』公式HP ➡ こちら
■ビッグイシュー475号
(3月15日号)

【スペシャルインタビュー】 ケイリー・スピーニー(映画『プリシラ』主演)
ソフィア・コッポラ監督の最新作で、エルヴィス・プレスリーの元妻であるプリシラを演じ、第80 回ベネチア国際映画祭の最優秀女優賞に輝いたケイリー・スピーニー。13 歳で役者を目指し、話題作への出演を叶えた現在の思いを語っています。

【特集】 生きのびるデザイン
資源を採掘し、モノを作り、捨てる「リニア(直線)型の経済」は、気候危機、資源の枯渇など地球環境に大きな負荷を与えてきました。それに代わって進められているのが、あらゆる段階で資源の循環的な利用を図る「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」。
その実例を紹介しています。
・多摩美術大学の共創プロジェクト“すてるデザイン”
・電源と約100ℓの種水で、通常2人のシャワーを約100人に提供する「WOTA BOX」
・使用済み紙パンツを再び紙パンツに戻す水平リサイクル
・携帯電話やPCや家電製品、衣類など約10万種類の修理ガイドを12ヵ国語で提供する世界最大の無料のオンラインコミュニティ
※「WOTA BOX」は、2022年の台風15号被災時に草薙において実際に活用されたシステムです。

【ビッグイシュー20周年記念イベント】 「いまこそ語ろう!生きたい社会のポリティクス」レポート
2月3日に東京・下北沢で開かれたイベントにおける岸本聡子杉並区長などの熱い議論のハイライト部分のレポートです。


岸本区長は語っています。「日本では運動が力を持つことを実感できる体験が少ない。何もかも自己責任だと政治によって“思わされている”と感じる。でも、言わないと変わらないのは明らか。小さな運動やエンパワーメントをつないでいくことに、あきらめずに取り組んでいきましょう」と。
是非、この機会にビッグイシューを手に取り、映画を楽しんでください!
雑誌ビッグイシューは、静岡県内では4店舗で毎号販売しています。
〇フェアトレードショップ「Teebom」(静岡市)、「zakka+fairtrade 晴天」(浜松市)
〇アートブックショップ「りぶらりお」(静岡市)
〇古本・雑貨・イベントスペース『書肆 猫に縁側』(静岡市)