2020年10月22日
「めぐるりアート静岡」関連イベント『ダンシングホームレス』上映会開催しました!
10月18日(日)に、「めぐるりアート静岡2020」関連イベントとして、映画『ダンシングホームレス』上映会をサールナートホールにて開催しました。






当日は、アオキ裕キさんも参加していただき、映画上映会の後には、ポストトークも開催しました。
当日は、県内各地から密を避けてキャパ1/2を定員としました120名いっぱいの参加となり、盛大に上映会が開催できました。
チケットは前売りで完売、当日券を30枚準備しましたが、朝の受付前から15名が並ぶほどの盛況でした。皆さんの関心を呼ぶことができたイベントとなり、運営側としてもとてもうれしく思います。
でも、やはり、ソーシャルディスタンスをキープした席設定は、この時期に仕方がないとはいえ、寂しい感じもしました。この形式が今後の新たな生活様式の1つになるかもしれませんが、コロナ禍の1日でも早い収束を願ってやみません。


”どん底を経験したホームレスの生きる舞”が繰り広げられたドキュメンタリー、踊りから再生を果たすというありがちな物語ではありません。
ホームレス状態の一人ひとりの人生を、観て感じて考える映画を、参加者はそれぞれの感性で捉えていただけたのではないでしょうか。


当日は、ビッグイシューバックナンバーを販売しました。バックナンバー販売を呼びかけするチラシを読者会として独自に作成し配布しました。このチラシ作成費用(850円)は、6月に夏物衣料寄付時にお寄せいただきました寄付金から支出させていただきました。夏物衣料時の寄付ありがとうございました。
また、アオキさんもソケリッサグッズを持参しカンパ金も呼びかけました。
ビッグイシューバックナンバーは完売し、アオキさんへのカンパ金も多くの善意が寄せられました。
なお、バックナンバー販売の手数料(2,700円)は読者会の活動資金とさせていただきます。

なお、写真では分かり難いかもしれませんが、感染予防の観点から読者会として今後の活動時の使用も想定して、今回フェースガードを3つ購入しました。この購入費用(858円×3=2,574円)も6月に夏物衣料寄付時の寄付金から支出させていただきましたので報告いたします。
この映画を通じて、ビッグイシュー活動が多くの方に理解され、購読者が増えていくことに期待しています。
あるNPO関連の参加者から上映後に、「映画は、自分自身のホームレスのイメージが全く変わりました。やはり、一人ひとりの人生が掘り下げられていて、自分たちと変わらない人間なんだという思いを強くしました。今まで、ホームレス、とひとくくりにして、困難を抱える支援すべき人たち、と考えていたのだなと反省しきりです。」というコメントが寄せられました。
普通の人が、ある事情、きっかけで路上にでて生活することになります。
したがって、どんな状態になっても何が起きても、何度でも再スタート・チャレンジできる社会基盤は絶対に必要です。
「ビッグイシュー」の存在は、その社会基盤、セーフティーネットとしてこれからますます重要になってきます。
ビッグイシュー静岡読者会は、これからもビッグイシュー日本の活動を支援していきます。
改めてこの上映会開催に際し、ご協力いただきました「めぐるりアート静岡」の関係者の皆様、サールナートホールの皆様、後援していただきました静岡市社会福祉協議会、静岡地域労働者福祉協議会、静岡県ボランティア協会そしてビッグイシュー日本と認定NPO法人ビッグイシュー基金の皆様に感謝いたします。
【最新号393号の紹介】
特集は、「変われ、スポーツと社会」
今、スポーツの世界は激動しています。「データ革命」による弊害、また、コロナ禍でスポーツの魅力でもある「密」や「集」が否定される状況にもあります。
社会学者の山本敦久さん(成城大学教授)に「スポーツの今と未来」、プロスノーボーダーの中山二郎さん(GREEN.LAB代表)、渡辺尚幸さん(PRANA PUNKS代表)には「間伐材を使った“森を守る”スノーボード」について取材。ドイツ在住ジャーナリストの高松平藏さんの「社会と連帯するドイツのスポーツクラブ文化」についてのレポートを紹介しています。
変わるスポーツから人間と社会の未来を考えてみませんか?
また、スペシャルインタビューは、レディオヘッド エド・オブライエン
1990年代からUKロックを率いてきた「レディオヘッド」。約30年間、派手さやスキャンダルを好まず、真摯に音楽と向き合ってきた彼らの中からギタリストのエド・オブライエンが若き日の自分を振り返ります。

ビッグイシューは、フェアトレードショップの「Teebom」(静岡市葵区駿府町1-50)、
「晴天」(浜松市東区有玉南町2350-4)で毎号販売しています。バックナンバーも注文できます。
11/23(土祝) 「しずおか一箱古本市」でビッグイシュー販売しました!
11/16(土) 静岡シネギャラリーで『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶に参加しました!
10/27(日) ジロチョウマーケット『市民活動FESTA2024』でビッグイシュー販売しました。
10/19(土) 『フェアコミフェス』においてビッグイシュー販売しました!
5/25(土)「しずおか一箱古本市」でビッグイシュー販売しました!
5/12(日)『映画 〇月〇日、区長になる女。』先行上映会に参加しました。
11/16(土) 静岡シネギャラリーで『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶に参加しました!
10/27(日) ジロチョウマーケット『市民活動FESTA2024』でビッグイシュー販売しました。
10/19(土) 『フェアコミフェス』においてビッグイシュー販売しました!
5/25(土)「しずおか一箱古本市」でビッグイシュー販売しました!
5/12(日)『映画 〇月〇日、区長になる女。』先行上映会に参加しました。
Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 16:13│Comments(0)
│イベント開催しました