2021年01月01日

2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。

コロナ禍の中で迎えた2021年。

ビッグイシュー398号(1月1日号)のスペシャル企画は、”ジョン・レノン”。
ジョン・レノンが、米マンハッタンで非業の死を遂げた事件から40年。
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。
音楽家にして平和活動家であったジョン・レノンの思いは、このコロナ禍を乗り越えようとするメッセージにもつながっています。ジョン・レノン」欠点だらけの天才が予見していた未来。ジョン・レノンの代表曲”イマジン”のよさが分かるまで20年~30年かかるかもしれない。・・・・でも、2021年は願いが届く年にしていきたい!

イマジン歌詞和訳から(一部抜粋)、
想像してごらん・・・・僕たちの上には ただ空があるだけ
・・・さあ想像してごらん みんなが ただ今を生きているって
・・・さあ想像してごらん みんながただ平和に生きているって
・・・いつかあなたもみんな仲間になって きっと世界はひとつになるんだ
・・・想像してごらん 何も所有しないって あなたなら出来ると思うよ
・・・想像してごらん みんなが 世界を分かち合うんだって・・・
 
コロナ禍の早くの収束を願い、自分たちができる限りの努力をして一歩一歩前進していきたいですね。

この年末年始に認定NPO法人ビッグイシュー基金は、都内の困窮者支援団体が協働して仕事や住まいを失った人たちへの支援活動を展開しています。
基金のHPで、東京大阪を中心とした支援情報を報告しています。HPへ。

既にブログ等でご連絡していますが、2月14日(日)には「静岡県ボランティア研究集会」で、雨宮処凛さんの講演「コロナ禍の貧困の現場から見えてきたもの」、映画『ダンシングホームレス』上映会、路上生活経験者ダンスグループ「新人Hソケリッサ!」公演「日々荒野」を一日で開催します。
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。
詳しくは、静岡県ボランティア協会HPhttps://shizuvol.jp/blog/pg3260445.html)を参照してください。⇒HP
どなたでも参加できますが、参加費が1,000円になります(高校生以下は無料)。参加申込書もそのHPからダウンロードできます。分科会は、第3分科会を第1希望にしてもらえれば映画を鑑賞することができます。
コロナ禍の今だからこそ、その実態を雨宮さんの講演で理解し、生きることを問いかける映画、そしてソケリッサメンバーによるストリートパフォーマンスを一緒に観て感じて考えてみましょう。


【最新号398号の紹介】
スペシャル企画「ジョン・レノン」以外にも読みどころ一杯の新年号です。
新春インタビュー
「日本の課題、こうすれば解決できる」立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明さん。
新しい年を迎えるにあたり、出口さんがテーマに選んだのは“日本の未来”。なぜ日本は豊かな国でなくなってしまったのか? その原因は明らかで、背景に新しい企業(産業)が生まれないこと、体系だった子育て支援策が採られていないこと、激しい男女差別があることなどを指摘しています。
スペシャルインタビュー:作家の梨木香歩さんは「この未知のウイルスは人の体だけでなく、心や社会の結びつきまで攻撃しているかのよう」と感じ、若い人たちがまるで戦時下のような緊張や抑圧を強いられていることにいたたまれない思いをしているといいます。海部陽介さん(東京大学総合研究博物館教授)には、2013年から19年まで足かけ7年を費やした“3万年前の大航海 再現の物語”を聞いています。
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。

新春恒例のビッグイシューかるた。「明日へのステップ」の言葉には重みがあります。
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。


【バックナンバーの紹介】383号(2020/5/15号)
2020年末紅白に「BABYMETAL」が初出場しました。ビッグイシューでは、383号で「欧米アジアでベビーメタル旋風」としてスペシャルインタビューを掲載しています。デビューアルバムから6年。ヘヴィーメタル界をざわつかせてきた異端児と呼ばれるBABYMETALの魅力が伝わってきます。
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。
この号の特集は、「コロナ補償とベーシック・インカム」。コロナ禍における休業補償や現金給付が行われる中、世界的に議論となっている新しい社会保障としてのベーシックインカムについて、ドイツ、スペインの状況を報告、「よりよい社会へ思考の補助線、BIの存在感」として経営コンサルタントの波頭亮さんが語っています。
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。

ビッグイシューは、フェアトレードショップの「Teebom」(静岡市葵区駿府町1-50)、
「晴天」(浜松市東区有玉南町2350-4)で毎号販売しています。バックナンバーも注文できます。
詳しくは、下記をご覧ください。   
通信販売による定期購読制度も利用できます。詳しくは、こちら





同じカテゴリー(読者の皆さんへの報告)の記事画像
5/24(土) 「しずおか一箱古本市」会場の「Teebom」店先でビッグイシュー販売します!
ビッグイシューは500号!
3/15土16日、民主主義ユースフェスティバルで出張販売。次号(4/1号)は500号です。
495号販売中!。県内販売店を紹介します。
ビッグイシュー基金の夜回りと「路上脱出・生活SOSガイド」の紹介
ビッグイシューは、492号(12月1日号) から価格改定(450円➩500 円)しました。
同じカテゴリー(読者の皆さんへの報告)の記事
 5/24(土) 「しずおか一箱古本市」会場の「Teebom」店先でビッグイシュー販売します! (2025-04-28 16:03)
 ビッグイシューは500号! (2025-04-01 11:56)
 3/15土16日、民主主義ユースフェスティバルで出張販売。次号(4/1号)は500号です。 (2025-03-16 10:11)
 495号販売中!。県内販売店を紹介します。 (2025-01-19 10:03)
 ビッグイシュー基金の夜回りと「路上脱出・生活SOSガイド」の紹介 (2024-12-19 10:36)
 ビッグイシューは、492号(12月1日号) から価格改定(450円➩500 円)しました。 (2024-12-01 08:00)

Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 00:06│Comments(0)読者の皆さんへの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021年は、”イマジン”の願いが届く年にしたい!  398号販売中。
    コメント(0)