2021年05月04日

①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

23
5月29日(土)に静岡駅北口、静岡パルコ前にあります小梳(おぐし)神社にて、第7回「フェアコミフェス」が開催されます。 

①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

「フェアコミフェスタ」とは、フェアトレードやコミュニティトレードを身近に!生産者と消費者をつなげる静岡で唯一のイベントとして2014年から始まり、今回が第7回目の開催です。フェアトレード商品や地場産品、こだわりの素材や製法で小さいながらも頑張っているお店・事業者と消費者の出会いの場です。

「フェアコミフェス」のHPはこちら ⇒ フェアコミフェスしずおか
コロナ感染防止策を講じての開催です。

①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中
そのフェアコミフェスにおいて、フェアトレードやコミュニティートレードのお店と共に、「ビッグイシュー静岡読者会」が出店します。
読者会は、雑誌ビッグイシューを毎号販売しているフェアトレードショップ「Teebom」(静岡市)と「晴天」(浜松市)との連携の中でこの出店が実現しました。(下の写真は、昨年6月24日中日新聞朝刊記事)

雑誌ビッグイシューをバックナンバーも取り揃えて販売すると共に、ビッグイシューの紹介活動を展開します。
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

【販売予定のバックナンバー】
①392号(2020.10.1)【特集】アップデートしたいLGBT 【インタビュー】蒼井優(映画『スパイの妻』)
②397号(2020.12.15)【特集】こんにちは!絶不調 【スペシャル】スヌーピーと仲間たち
③400号(2021.2.1)【特集】希望へ、英国米国ドイツからの報告 【インタビュー】奈良美智
④402号(2021.3.1)【特集】ふくしま、10年という時間 【インタビュー】ナオミ・ワッツ
⑤404号(2021.4.1)【特集】にぎわう、空き家いちば 【インタビュー】大坂なおみ
⑥406号(2021.5.1)【特集】コロナ禍で考えた民主主義 【インタビュー】柳楽優弥&田中泯(映画『HOKUSAI』)
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中
バックナンバーは、販売部数に限りがありますので、早めのご来場をお願いします。

また、当日は、食品ロスと困窮者支援に取り組んでいる認定NPO「フードバンクふじのくに」のフードドライブも同会場で実施されます。家庭に余っている賞味期限が2か月以上ある常温保存ができる未開封の食品を回収します。
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

読者の皆様、ビッグイシューの活動を広く多くの市民に伝えましょう。
またフェアトレード商品や地場産品の販売、フードバンクへの食料の提供に協力しましょう。
ご来場をお待ちしています。


【406号】の記事紹介
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

スペシャルインタビューは、柳楽優弥&田中泯
世界にその名を轟かせる画家・葛飾北斎。彼はいったいどのような時代を生き、そして何を描こうとしたのでしょうか。映画『HOKUSAI』で、稀代の絵師の青年期を演じた柳楽優弥と、老年期を演じた田中泯の二人が、北斎の描こうとした“自由への思い”を語っています。
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

柳楽優弥さんは語ります。
「江戸時代も現代も、世の中には常に制約がある。だけど自分の信じることをやり続ければ、時代の荒波を跳ね返すことができる。北斎の描いた波の絵を眺めていると、そう感じてくるんです」
田中泯さんは語ります。
「いつの時代も世間は常識や前例で個人を平均化しようとする。だけどそういう飼いならされた生き方や価値観を意識的にひっくり返そうとしたのが北斎。この作品を通じてこう問われているような気がする。”お前はどういう理由で今、ここにいることを選んだのか。お前にとって生きるとは何か”と」
コロナ禍で1年間公開が遅れた映画『HOKUSAI』ですが、今のこの困難な時期こそ観たい映画ですね。楽しみです!!

この映画は、全国で5月28日(金)からロードショーとなりますが、静岡シネギャラリーでも上映されます。
ビッグイシューを片手に抱えて、観に行きましょう!
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

特集は、「コロナ禍で考えた”民主主義”」
2020年3月11日、WHOの宣言以来1年余り、新型コロナのパンデミックは続いています。今年4月に入って、3度目の緊急事態宣言が出されました。この間の感染者は約54万人、死者約9700人、行政は市民への外出“自粛”と見回りという“監視”をくり返しているだけ。
そのような状況下における、コロナ禍で「民主主義について考えたこと」をテーマにした7人の方のメッセージです。
移動・集まる・対話の自由、声を上げる過程での平等、国民vsピープル、じんわりした社会参加、子どもたちの学ぶ権利、言葉への信頼回復、個人主義と対話の尊重など、興味深い内容です。
改めて、民主主義とは、を考える特集です。是非、読んでみてください!

①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中

406号には、「気候危機で問題なのは人間の存在でなく行動」としてグレタ・トゥーンベリさんのインタビューも掲載。
コロナ禍で大規模デモは難しいですが、トゥーンベリが始めた気候危機を訴える運動「FridaysForFuture」はSNSなどを通じて世界各国で続けられています。学校ストライキと怒りのスピーチから2年あまり。自身のこと、大学進学や現在の心境について語っています。
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中


ビッグイシューは、フェアトレードショップの「Teebom」(静岡市葵区駿府町1-50)、
「晴天」(浜松市東区有玉南町2350-4)で毎号販売しています。
バックナンバーも注文できます。
詳しくは、下記をご覧ください。   
現在、第5次「コロナ緊急3ヵ月通信販売」の募集中です!!。通信販売もご利用ください。
ビッグイシューのHPから申し込みできます。 ⇒ こちらから 



















同じカテゴリー(イベント開催します)の記事画像
5/24(土) 「しずおか一箱古本市」会場の「Teebom」店先でビッグイシュー販売します!
11/23(土祝) 『しずおか一箱古本市』会場でビッグイシュー販売します!
11/16(土)静岡シネギャラリーにて映画『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶を開催、ビッグイシュー販売します。
11/10(日) 清水駅前銀座『すこやかなくらし展』においてビッグイシュー販売します!
10/27(日) ジロチョウマーケットでビッグイシュー販売します!
『市民活動FESTA2024』に参加、ジロウチョウマーケットにブース出展します!
同じカテゴリー(イベント開催します)の記事
 5/24(土) 「しずおか一箱古本市」会場の「Teebom」店先でビッグイシュー販売します! (2025-04-28 16:03)
 11/23(土祝) 『しずおか一箱古本市』会場でビッグイシュー販売します! (2024-11-15 10:54)
 11/16(土)静岡シネギャラリーにて映画『拳と祈りー袴田巖の生涯ー』上映会と舞台挨拶を開催、ビッグイシュー販売します。 (2024-11-06 14:35)
 11/10(日) 清水駅前銀座『すこやかなくらし展』においてビッグイシュー販売します! (2024-11-01 09:09)
 10/27(日) ジロチョウマーケットでビッグイシュー販売します! (2024-10-22 10:02)
 今週10/19(土) おぐし神社『フェアコミフェス』でビッグイシュー販売します! (2024-10-16 20:53)

Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 12:19│Comments(0)イベント開催します読者の皆さんへの報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
①5月29日(土)「フェアコミフェスしずおか」に読者会が出店し、バックナンバー販売します! ②406号好評販売中
    コメント(0)