2023年03月11日
ビッグイシュー450号の特集は、「ふくしまの12年」
ビッグイシュー450号(2023/3/1)の特集は「ふくしまの12年」。

”わたしたちができること”をテーマに、現地からのレポートです。
”わたしたちができること”をテーマに、現地からのレポートです。
特に、政府がトリチウムなどを含んだ大量の汚染水を海洋放出する準備を着々と進めていることへの問題提起です。このまま海に流してしまってもいいのでしょうか。
政府の姿勢が問われています。ビッグイシューの特集では、民法学者で東大名誉教授の米倉明さんの意見も紹介しています。「政治はどうあるべきか、今こそ抵抗権の発動を」。
東日本大震災から12年。しっかり声を上げる必要性を感じています。
ビッグイシュー450号の特集を是非読んでみてください。
雑誌ビッグイシューは、静岡県内では、フェアトレードショップの静岡市「Teebom」、浜松市「晴天」、アートブックショップの静岡市「りぶらりお」で毎号販売しています。450号も販売中です!!
5/24(土) 「しずおか一箱古本市」会場の「Teebom」店先でビッグイシュー販売します!
ビッグイシューは500号!
3/15土16日、民主主義ユースフェスティバルで出張販売。次号(4/1号)は500号です。
495号販売中!。県内販売店を紹介します。
ビッグイシュー基金の夜回りと「路上脱出・生活SOSガイド」の紹介
ビッグイシューは、492号(12月1日号) から価格改定(450円➩500 円)しました。
ビッグイシューは500号!
3/15土16日、民主主義ユースフェスティバルで出張販売。次号(4/1号)は500号です。
495号販売中!。県内販売店を紹介します。
ビッグイシュー基金の夜回りと「路上脱出・生活SOSガイド」の紹介
ビッグイシューは、492号(12月1日号) から価格改定(450円➩500 円)しました。
Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:45│Comments(0)
│読者の皆さんへの報告