2023年06月19日
「すこやかなくらし展」多くの人にビッグイシュー購読していただきました!
6月18日(土)に清水駅前銀座で開催されました「すこやかなくらし展」に参加して、ビッグイシュー販売しました。




昨年11月の前回以上に多くの人に購読していただきました。
始めてビッグイシューを知って興味を示し、2冊を購読していただいた人もいました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2023年06月17日
明日6/18(日)清水駅前銀座「すこやかなくらし展」でビッグイシュー販売します。
明日(6月18日)「すこやかなくらし展」10時~15時開催します。

清水駅側からは清水駅前銀座アーケードを真っ直ぐに進んでください。






清水駅側からは清水駅前銀座アーケードを真っ直ぐに進んでください。

フェアトレードショップ「Teebom」さんの隣に「ビッグイシュー」ブースがあります。雑誌「THE BIG ISSUE」を新刊、バックナンバー揃えて販売します!




会場で待っています!
2023年06月01日
6/18(日)清水駅前銀座「すこやかなくらし展」に出店してビッグイシュー販売します!
6月18日(日)に清水駅前銀座で開催されます「すこやかなくらし展」に出店し、ビッグイシュー販売します。
昨年11月に続いての出店です。








昨年11月に続いての出店です。


写真は、昨年11月に出店した時のものです。


雑誌「ビッグイシュー」を新刊、バックナンバー揃えて販売します。




「すこやかなくらし展」、”身体にやさしいお菓子や食材””フェアトレードや環境に配慮した商品””こころとからだを整える体験”様々なお店が揃います。
是非ご来場ください!!
2023年05月28日
5/27(土)「しずおか一箱古本市」でビッグイシュー販売しました。
5月27日(土)に静岡市の鷹匠・駿府町で開催されました「しずおか一箱古本市」において、フェアトレードショップ「Teebom」さんの店先でビッグイシューを販売しました。



販売したバックナンバーには、坂本龍一さんが表紙・インタビュー掲載の復刻盤236号も20冊準備し、最新号などと共に販売しました。

東京で購読していたことがあり静岡で販売していることを知り来場してくれた人、いつも「Teebom」さんや草薙の委託販売店アートブックショップ「りぶらりお」さんで購読している人、初めてビッグイシューの仕組みを知り興味を持ってくれた人など、多くの人に販売ブースに立ち寄っていただきました。

13時30分には、復刻版236号は20冊完売となりました。
購読していただいた皆様、ありがとうございました。
ビッグイシューのことを多くの人に伝えることができた良い機会でした。
販売に協力いただきました「Teebom」さん、イベントを開催していただいた古本市スタッフの皆様に感謝いたします。
2023年05月23日
5/27(土)「しずおか一箱古本市」開催!ビッグイシュー販売します【復刻236号も販売】
今週5月27日(土)に、静岡市鷹匠・駿府町で開催されます「第14回しずおか一箱古本市」にて、フェアトレードショップ「Teebom」さんの店先にてビッグイシューを販売します。










坂本龍一さんが表紙・インタビューの『ビッグイシュー日本版』236号を、坂本さんのファンの出資により2000冊限定で復刻し、5月2日から全国で販売開始。
大好評につき東京・大阪事務所ともに在庫がなくなっていますが、この「しずおか一箱古本市」では事前に準備していましたので、限定20冊を販売します!

長く環境・平和活動に取り組んできた坂本龍一さん。
「もっと怒って、怖がって、怖気づくべき。このままでは、世界はあと20年、持たないじゃないですか?」
2014年に坂本さんが語ったこと、今この時こそ、大切にしたいです。

最新455号(5月15日)も含めて、ここ数号も揃えています。
雑誌「THE BIG ISSUE」は、環境や平和、人権、文化、暮らしや科学まで様々なテーマを提供する市民メディア雑誌です。
ビッグイシューの購読で、社会を変えよう!
ぜひ購読してみてください。


2023年05月05日
236号坂本龍一さん表紙・インタビューの復刻販売、県内委託販売先で購入ください!
5月2日から全国で販売しています坂本龍一さん表紙・インタビュー掲載のビッグイシュー236号(2014/4/1)の復刻販売が、とても多くの人の購入申し込みがあり、ビッグイシュー本社で受付していた通信販売枠が終了しています。


東京や大阪などの路上販売のみの扱いですが、静岡県内では、ビッグイシューを毎号委託販売しています浜松市の「晴天」さん、静岡市の「Teebom」さん、「りぶらりお」さんで販売しています。
各委託販売店でも、購入希望、問い合わせが寄せられています。
購読を希望される方は、早めに各販売店へ問い合わせしてください。
長く環境・平和活動に取り組んできた坂本龍一さん。
「もっと怒って、怖がって、怖気づくべき。このままでは、世界はあと20年、持たないじゃないですか?」
2014年に坂本さんが語ったこと、その大切さを今こそ受け止め行動したいです。

2023年04月28日
坂本龍一さん表紙・インタビュー掲載のビッグイシュー236号復刻販売します!
ビッグイシューから、BIG NEWSです!
坂本龍一 さんが表紙・インタビュー掲載のビッグイシュー 236号を、ビッグイシュー読者で坂本さんのファンの方からの出資により、復刻して販売します。

既に完売した『ビッグイシュー日本版』236号(2014年4月1日発売)の復刻盤です。



坂本龍一 さんが表紙・インタビュー掲載のビッグイシュー 236号を、ビッグイシュー読者で坂本さんのファンの方からの出資により、復刻して販売します。
ビッグイシューHP ➡ こちら(https://www.bigissue.jp/2023/04/26025/)

既に完売した『ビッグイシュー日本版』236号(2014年4月1日発売)の復刻盤です。

全国で2000冊限定です。5月2日から東京や大阪などの路上にて販売します。
静岡県内では、ビッグイシュー委託販売店の浜松市の「晴天」さん、静岡市の「Teebom」さん「りぶらりお」さんでも取り扱う予定です。
在庫に限りもありますので、購入時には事前にお店に確認の上でご来店ください。
また、5月27日(土)に静岡市鷹匠・駿府町において開催される「第14回しずおか一箱古本市」において、北街道沿いの「Teebom」さんの店先でも復刻236号を販売します!!
但し、限定品ですので、お早めにご来場ください。

取材当時の2014年に、坂本さんがどのような未来を描いていたのか、ぜひ誌面でご覧ください。
2023年04月26日
5/27(土)第14回しずおか一箱古本市にてビッグイシュー販売します!
5月27日(土)に静岡市鷹匠・駿府町において「第14回しずおか一箱古本市」が開催されます。

北街道沿いでビッグイシューを毎号販売しています「フェアトレードショップTeebom」さんの店先でビッグイシューを販売します。

(写真は、昨年開催時のもの)

もちろん、5月15日発刊の455号、最新号も販売します!!



古本市には、ビッグイシューを毎号販売しています「art book shopりぶらりお」さんも出店されます。

「Teebom」さん、「りぶらりお」さん、ビッグイシューを委託販売しているお店と協力して、古本市が盛り上がるように取り組みます。
色々なお店が、思い思いの「一箱」に詰めた古本を販売するイベントです。
春の1日、本のある場所を巡って鷹匠や駿府町の街をのんびり散策しましょう。
きっと新しい発見がありますよ。
2023年03月11日
ビッグイシュー450号の特集は、「ふくしまの12年」
ビッグイシュー450号(2023/3/1)の特集は「ふくしまの12年」。

”わたしたちができること”をテーマに、現地からのレポートです。
”わたしたちができること”をテーマに、現地からのレポートです。
特に、政府がトリチウムなどを含んだ大量の汚染水を海洋放出する準備を着々と進めていることへの問題提起です。このまま海に流してしまってもいいのでしょうか。
政府の姿勢が問われています。ビッグイシューの特集では、民法学者で東大名誉教授の米倉明さんの意見も紹介しています。「政治はどうあるべきか、今こそ抵抗権の発動を」。
東日本大震災から12年。しっかり声を上げる必要性を感じています。
ビッグイシュー450号の特集を是非読んでみてください。
雑誌ビッグイシューは、静岡県内では、フェアトレードショップの静岡市「Teebom」、浜松市「晴天」、アートブックショップの静岡市「りぶらりお」で毎号販売しています。450号も販売中です!!
2023年02月25日
3/3~静岡シネギャラリーで『エブリシング・エブルウェア・オール・アット・ワンス』上映。ビッグイシュー販売!
ビッグイシュー449号(2023/2/15)の表紙とスペシャルインタビューは、ミシェル・ヨー。




映画への想いなどを語っています。

そのミシェル・ヨーの主演映画『エブリシング・エブルウェア・オール・アット・ワンス』が、3月3日(金)から、静岡シネギャラリーで上映されます。
映画のHP ➡ こちら(https://gaga.ne.jp/eeaao/)
その上映期間に、映画館受付にて映画関連本として449号を販売します。
ビッグイシュー日本のHPイベント欄でも紹介しています。
「ビッグイシュー日本」HP ➡ こちら(https://www.bigissue.jp/)

”ようこそ、最先端のカオスへ” アカデミー賞で作品賞含む最多10部門11ノミネートの注目作品!
他の映画館でも上映予定(静岡市内ではシネシティ ザート、静岡東宝会館)ですが、是非「静岡シネギャラリー」で。
静岡シネギャラリーのHP ➡ こちら(http://www.cine-gallery.jp/)
上映時間 3/3(金)~3/9(木)迄
①10:00~ 12:25
②14:25~ 16:50
③19:05~ 21:30
3/10(金)~3/16(木)迄
①10:00~12:25
②14:35~17:00
③19:10~ 21:35
3/13(月)、アカデミー賞で作品賞を含む7部門を受賞しました!
”ようこそ、最先端のカオス”を是非「静岡シネギャラリー」で。
ミシェル・ヨーのインタビュー掲載のビッグイシュー449号と共に!
3/17(金)~3/23(木)迄の上映時間
①10:00~12:25 (3/19のみ休映)
②13:10~15:35
③19:15~21:40
ビッグイシュー449号を販売するのは、静岡シネギャラリーだけです!