2023年10月27日

11/25(土) 26(日) イベント出店しビッグイシュー販売します!

11月25日(土)と26日(日)に静岡市内(葵区・清水区)のイベントに出店して雑誌「THE BIG ISSUE」販売します。

①11月25日(土) 第15回 [しずおか一箱古本市」
 「しずおか一箱古本市」のHP ➡ こちら(https://hitohakosiz.wixsite.com/mysite) 
 10:00~15:00 静岡市内北街道・鷹匠中央通りを中心に開催します。


北街道沿いのフェアトレードショップ「Teebom」さんの店先で雑誌「THE BIG ISSUE」の新刊とバックナンバー販売します。
(下記写真は今年5月出店時)

色々なお店が、思い思いの「一箱」に詰めた古本を販売するイベントです。
是非、ご来場ください!!


②11月26日(日) 静岡市清水市民活動センター17周年記念事業~市民活動に出会ったら、ちょっといいことがふえた~ 「市民活動FESTA2023」
 「清水市民活動センター17周年記念事業」のHP ➡ こちらhttp://6254da1444cf26e2.lolipop.jp/ssc17th/index.html)
 10:00~15:30  次郎長通り商店街で開催します。


次郎長通り商店街で開催される「ジロチョウマーケット」に、市民活動団体がブースを出します。
ビッグイシュブースを設けて、雑誌「THE BIG ISSUE」の新刊・バックナンバー販売します。
(写真は昨年11月開催時)
会場では、景品ありの楽しいビンゴ企画やゲーム企画もあります!
市民活動団体が協力して企画運営しています。
(ビッグイシュー静岡読者会として実行委員会メンバーに加わり準備進めています!)

ジロチョウマーケットでは「ちょっといいこと」いっぱいありますよ。ぜひ気軽にお越しください。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 10:52Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年10月22日

10/21土 フェアコミフェスにおいてビッグイシュー販売しました!

10月21日(土)に静岡パルコ前のおぐし神社にて開催されました「フェアコミフェス9thにおいて、ビッグイシューブースを設けて新刊・バックナンバー販売しました。


多くの人にブースに立ち寄っていただきました。
東京や大阪での購読経験を伝えてくれた人が多くいて「静岡で買えて良かった」の一言はとてもうれしく活動への勇気をいただきました。
また若い人が「大学の授業の参考になりそうだから」と人権問題が特集のバックナンバーを、初めて知ったという人が「興味あるから勉強してみます」と新刊を購入してくれました。

結果、15時前に合計39冊が完売。今までのイベント販売のレコード更新でした。
イベント販売を知って来場していただいた人が何人かおり、複数冊購読していただきました。イベント告知の重要性を再認識したイベントでもありました。

ご購読頂きました皆様、会場でご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 12:00Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年10月03日

10/21(土)開催「フェアコミフェス9th」に参加してビッグイシュー販売します。

10月21日(土)に静岡市のおぐし神社(静岡パルコ前)において開催されます「フェアコミフェス9th」に参加して、雑誌ビッグイシューを販売します。



「フェアコミフェス」とは、フェアトレードやコミュニティトレードの商品を扱う小さなお店や事業所が、1年に1度、静岡市の街中に集まるマルシェです。
正式には、『フェアトレード&コミュニティトレードフェスティバル』
フェアコミフェスの出店者には、貧困、ジェンダー、過疎、環境、福祉などの社会的課題の解決や改善のため、様々なアイデアを出し合い頑張っているという共通点があります。
フェアコミフェスHP ➡ こちらhttps://fcfs2014.com/


その「フェアコミフェス」会場にて、ビッグイシューブースを設けて雑誌「THE BIG ISSUE」の新刊、バックナンバーを販売します。
インタビューも特集も充実した内容が揃っています。是非、この機会に購読してください。

会場では、フードバンクに食品を寄付するフードドライブも実施します。
賞味期限が2カ月以上あり、常温保存できる未開封の食品を寄付してください。

涼しくなってきた秋の1日。是非、会場にお越しください。
きっと、新たな発見がいっぱいあります。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 16:33Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年09月18日

10/1(日)清水駅前銀座「すこやかなくらし展2023神無月」に出店します!

10月1日(日)に清水駅前銀座アーケード内で開催されます「すこやかなくらし展2023神無月」に出店します。



この「すこやかなくらし展」、今年6月に次いで3回目の出店です。
今回もビッグイシューを定期販売していただいていますフェアトレードショップ「Teebom」さんと共に参加します。
雑誌「THE BIG ISSUE」は、最新号を中心として、バックナンバーも揃えて販売します。




20周年を迎えた「ビッグイシュー」。
スペシャルインタビューも特集もとても充実した内容になっています。
是非、この機会に購読してください。

場では、フェアトレード・環境に配慮した商品やこころとからだを整える体験など、楽しいお店が数多く出店しています。
まだ暑い日が続いていますが、天気を気にせずにレトロなアーケードの下で秋の1日を楽しんでみましょう。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 09:20Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年08月31日

この9月でビッグイシューは創刊20周年を迎えます!

『ビッグイシュー日本版』は、この9月に創刊20周年を迎えます。
お祝いすると共に更なる活動の継続への協力をお願いします。

創刊20周年記念号462号(9月1日号)、東京大阪などの路上、そして県内ではフェアトレードショップ、アートブックショップで販売します。
是非購読してください!


  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 23:19Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年08月19日

9/4(月) 大丸有SDGs映画祭2023で映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』上映、ビッグイシューも紹介します!


9月4日(月)に東京駅前の丸ビルホールで開催されます「大丸有SDGs映画祭2023」で映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』の上映とゲストトークが開催されます。
HPそしてチケットの申込みは ➩ こちら


〇会場
  丸ビル ホール&コンファレンススクエア(東京都千代田区丸の内2丁目4−1 7・8階)

9/4(月)スケジュール
18:00開場
18:30〜18:40 オープニングトーク
18:40〜20:25 映画上映
20:25〜21:05 ゲストトーク
(*プログラムは一部変更になる可能性があります)

東京の大手町・丸の内・有楽町地区(以下、大丸有(だいまるゆう)エリア)を起点にSDGs達成に向けた活動を推進する「大丸有SDGs ACT5」の一環として開催されます。

2016年に大ヒットした映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』。
ロンドンでプロのミュージシャンを目指すが夢破れ、ホームレスとなった青年ジェームズ。薬物中毒から抜けだせずどん底の生活を送っていた彼のもとにある日、一匹の野良猫が迷いこむ・・・・・・・・・。誰でもセカンドチャンスはやってくる。

そして、ゲストトークには、ビッグイシュー東京事務所の佐野事務所長が登壇します。
会場においては、雑誌「THE BIG ISSUE」の販売も実施されます。




  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 11:23Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年07月11日

7/11(火) 静岡文化芸術大学「フェアトレード論」講義にてビッグイシューを説明しました。

7月11日(火)、静岡文化芸術大学「フェアトレード論」の講義にフェアトレードショップの浜松市「晴天」さん、静岡市「Teebom」さんと共に参加しました。

ビッグイシューを定期販売していただいている両店から、ビッグイシュー活動を説明する場として設けていただきました。


冒頭、「雑誌ビッグイシューを読んだことがある人?」の問いに挙手ゼロでしたが、終了後には用意していただいたビッグイシューのバックナンバーを多くの学生が手に取って興味を持っていただきました。


「ビッグイシューを購読して社会を変えよう!」の考えが多くの学生に響き、購読と行動につながるきっかけになれば幸いです。

貴重な機会を設けていただきました文芸大・フェアトレードショップの皆様に感謝いたします。
  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 22:44Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年06月01日

6/18(日)清水駅前銀座「すこやかなくらし展」に出店してビッグイシュー販売します!

6月18日(日)に清水駅前銀座で開催されます「すこやかなくらし展」に出店し、ビッグイシュー販売します。
昨年11月に続いての出店です。




写真は、昨年11月に出店した時のものです。



雑誌「ビッグイシュー」を新刊、バックナンバー揃えて販売します。


「すこやかなくらし展」、”身体にやさしいお菓子や食材””フェアトレードや環境に配慮した商品””こころとからだを整える体験”様々なお店が揃います。
是非ご来場ください!!
   


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 11:54Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年05月23日

5/27(土)「しずおか一箱古本市」開催!ビッグイシュー販売します【復刻236号も販売】

今週5月27日(土)に、静岡市鷹匠・駿府町で開催されます「第14回しずおか一箱古本市」にて、フェアトレードショップ「Teebom」さんの店先にてビッグイシューを販売します。






坂本龍一さんが表紙・インタビューの『ビッグイシュー日本版』236号を、坂本さんのファンの出資により2000冊限定で復刻し、5月2日から全国で販売開始。
大好評につき東京・大阪事務所ともに在庫がなくなっていますが、この「しずおか一箱古本市」では事前に準備していましたので、限定20冊を販売します!


長く環境・平和活動に取り組んできた坂本龍一さん。
「もっと怒って、怖がって、怖気づくべき。このままでは、世界はあと20年、持たないじゃないですか?」
2014年に坂本さんが語ったこと、今この時こそ、大切にしたいです。

最新455号(5月15日)も含めて、ここ数号も揃えています。
雑誌「THE BIG ISSUE」は、環境や平和、人権、文化、暮らしや科学まで様々なテーマを提供する市民メディア雑誌です。
ビッグイシューの購読で、社会を変えよう!
ぜひ購読してみてください。




  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 09:22Comments(0)読者の皆さんへの報告

2023年05月05日

236号坂本龍一さん表紙・インタビューの復刻販売、県内委託販売先で購入ください!

5月2日から全国で販売しています坂本龍一さん表紙・インタビュー掲載のビッグイシュー236号(2014/4/1)の復刻販売が、とても多くの人の購入申し込みがあり、ビッグイシュー本社で受付していた通信販売枠が終了しています。

ビッグイシューHP ➡ こちらhttps://www.bigissue.jp/2023/04/26025/



京や大阪などの路上販売のみの扱いですが、静岡県内では、ビッグイシューを毎号委託販売しています浜松市の「晴天」さん、静岡市の「Teebom」さん、「りぶらりお」さんで販売しています。

各委託販売店でも、購入希望、問い合わせが寄せられています。
購読を希望される方は、早めに各販売店へ問い合わせしてください。

長く環境・平和活動に取り組んできた坂本龍一さん。
「もっと怒って、怖がって、怖気づくべき。このままでは、世界はあと20年、持たないじゃないですか?」
2014年に坂本さんが語ったこと、その大切さを今こそ受け止め行動したいです。

  


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 22:13Comments(0)読者の皆さんへの報告