2020年04月03日

4月1日から新しいステップへ移行しました。

ビッグイシューは、4月から「ジレンマをこえ新たな仕事とステップへ」移行しました。
3つの方策を定めて取り組んでいきます。
➀発行継続のため、販売地域も含め通信販売で定期購読者を増やし、全国各地で委託販売を進める。
②雑誌販売価格を4月1日から450円に改定する。
➂価格改定を機に、雑誌販売を販売者にとって生活保護水準の収入がある”仕事”にもできるよう応援し、また、路上生活者だけでなく、生活困窮者の方の一時的であっても今すぐ働ける仕事として販売者を増やす。
詳しくは2月3日のブログを参照してください。
2020/02/03

3月25日の静岡新聞夕刊に関連記事が掲載されました。

読者会は、販売者であるホームレスの収入増と会社経営の維持改善を目指す新たなステップの必要性を理解し、引き続き理解者と購読者の増加を目指して活動を続けます。

380号は、「気候危機」を特集。
スウェーデン人のグレタ・トゥーンべりさんのインタビューなどを特集。
地球温暖化に対して、我々に何ができるかを考えてみよう。


ビッグイシューは、フェアトレードショップの「Teebom」(静岡市葵区駿府町1-50)、「晴天」(浜松市東区有玉南町2350-4)
で毎号販売しています。詳しくは、下記をご覧ください。   
2020/01/20

通信販売による定期購読制度も利用できます。詳しくは、こちら

ビッグイシューのHPは、こち

   


Posted by ビッグイシュー静岡読者会 at 22:00Comments(0)読者の皆さんへの報告